PCプチ技能向上委員会? > Windows 8 設定関連 > Windows 8 でHyper-V 上の複数のゲストOS を同時にインターネットに接続する方法

Windows 8 でHyper-V 上の複数のゲストOS を同時にインターネットに接続する方法

[Windows 8 でHyper-V 上の複数のゲストOS を同時にインターネットに接続する方法]

ホストOS とHyper-V 上の複数のゲストOS が同時にインターネットに接続
Windows 8 Pro(PP) - Google Chrome 23 でGoogle トップページ表示
Windows 8 Pro(CP) - Firefox 17 でGoogle トップページ表示
Windows 7 Enterprise(CP) - Internet Exprorer 10 でGoogle トップページ表示

例えば、Windows 8 Pro のHyper-V にWindows 8 Pro とWindows 7 Enterprise をインストールしたとします。

■ペアレントパーティション:Windows 8 Pro
□チャイルドパーティション1:Windows 8 Pro
□チャイルドパーティション2:Windows 7 Enterprise

もし複数のゲストOS を同時に手っ取り早くインターネット接続したい場合、どのようにインターネット接続環境を構築すれば良いでしょうか?

いくつかネットワークの構築方法は考えられますが、今回は仮想スイッチ(内部)を1つ作成し、それをホストOS のネットワークアダプタとブリッジ接続する方法を紹介してみます。

手順は以下の通りです。

1.[Hyper-V マネージャー]を起動します。

2.[仮想スイッチマネージャー]を開いて[仮想スイッチ(内部)]を1つ作成します。

3.[仮想スイッチ(内部)]を作成するとホストOS のネットワークアダプタ一覧に[vEthernet]が追加されるので、それとホストOS で使用しているネットワークアダプタをブリッジ接続します。

ブリッジ接続は、[コントロールパネル]→[ネットワークとインターネット]→[ネットワークと共有センター]→[アダプター設定の変更]と辿り、以下画像のようなウィンドウが表示されたら[vEthernet]とブリッジ接続したいネットワークアダプタを選択して右クリック後[ブリッジ接続]をクリックします。

ホストOSのネットワークアダプタ(無線&有線)とHyper-Vで作成したvEthernet(内部)をブリッジ接続

4.[Hyper-V マネージャー]の仮想マシンの[設定]からゲストOS のネットワークアダプタを作成したvEthernet(内部)を使用するように設定します。

これでホストOS とHyper-V 上の複数のゲストOS が同時に手っ取り早くインターネットにつながります。

え?手っ取り早くないって?でも、こうすると・・・

以上?
| PCプチ技能向上委員会?トップへ |